ブログ
【室内授業】これ買ってイーカ?
2022.03.19こんにちは、就労準備型放課後等デイサービスやるきゃん土浦校の野田です!
昨今、新型コロナウィルス感染症の拡大によりなかなか外出や旅行に行くことが出来ず、ついつい余計な買い物をしてしまう事はありませんか?
今日はそんな今まで買ったものの中で「これいらなかったなぁ」「買わなきゃよかった」「買ったけど全然使ってない」などのもったいない買い物を減らす方法の授業を行いました!
それでは早速いってみましょう!
まずは、今まで自分が買い物をした中で後悔してしまった買い物の発表をそれぞれしていきます。
次に、NHKforschoolにある「これ買ってイーカ?」を視聴して買い物のポイントを学んでいきます。動画の中で買い物をする際の注意点や自分がどのような物を購入しているかが説明され、その後ワークシートにどの買い物が正しいかを記入していきます。
最終的に全員購入するべきものを決めることができ、正解することが出来ました。
【本日のポイント】
1.購入する前に修理できるか、人から譲ってもらう事は出来るか、本当に必要かを考える。
2.購入する際は予算や大きさ色などをあらかじめ決めておく
3.物は大切にあつかう
以上、家庭科の授業でした!
【本日使用させていただいたNHKforschool様のURL】
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/bangumi.cgi?das_id=D0005240019_00000