ブログ
さくらさくら♪ほらね春が来た(^^)/
2024.04.03こんにちは、就労準備型放課後等デイサービスやるきゃん土浦校です
4月2日(火)小学生クラスの授業は・・・久々のO先生そう、音楽です
「さくらさくら」を歌ったり、ベルで演奏するようですよ楽しみですね
何かを並べ始めましたね 丸いカードにドレミファソラシドが書いてある。
という事は・・・・ドレミファドン(違うか~)
まずはO先生が演奏方法を説(めちゃくちゃ楽しんでますね)今回のベルは
ハムスターちゃん達可愛いですね(でも一瞬モグラたたきを連想)
さて「さくらさくら」の練習ですホワイトボードのメロディの通りに
叩くと演奏できるのでやってみよう ハンドベルとはまた違った楽しさだね
教えていただき、独りで演奏するT君楽譜無しでチャレンジしてます(凄い)
前半の授業はみんな楽しんであっという間に終わり、続いて後半へ
なにやら製作が始まりましたね桜を一人一人作るみたいです
花びらの部分はO先生が用意して下さったので、まずは木の部分を頑張ってます
木を作らずに花びらだけで「桜」を表現も自分だけの桜だから、何でもあり
花びらチームは、O先生と一緒に桜の花をかたどったりしてます
濃いピンクの桜や、薄い色の桜など、オリジナリティを追求中
じゃじゃ~ん、完成作品のご紹介です桜の花と葉っぱで春を表現素敵
おお木があるのも見事な出来栄えですやるきゃん近くの公園の
桜もちらほら咲き始め、外を見ながら制作していました
今週土曜日に実際の桜のお花見に行きますが、満開の桜見れるといいね