ブログ
リードディヒューザーを作りました(^^)/癒しの香り効果!!
2023.08.28こんにちは、就労準備型放課後等デイサービスやるきゃん土浦校です
8月25日(金)中高生クラスで「リードディヒューザー」を作りました
この日の午前中は就労センター土浦さんにお邪魔して、梱包など
職業体験をさせて頂き、午後からは制作です
用意するものは、アロマオイル・リードスティック・グリセリン・エタノール
ガラス瓶です全て100円ショップで手に入りますが、アロマオイルは
できたら専門ショップで買った方が、香りが違います
なので、今回職員Kの私物を準備しました
今回はですね、柑橘系でオレンジと
グレープフルーツを用意しました
生徒さん達にどちらの香りがいいか、選んでもらいました
どちらもいい香りなので人気でしたね
選んだらリードスティックをハサミで半分に切ります
本数が多い方が、香りは広がりますので、今回は3本を半分にし、6本使用
エタノールを30ml(目安です)測って瓶に注ぎます。
容量チェックばっちりです。だいたい瓶の半分くらいかな
グリセリンを数滴入れて、揮発を防ぎますあとは、アロマオイルを入れるだけ
エタノール30mlに対してアロマオイルは3ml(10対1)1滴が0.05mlなので
60滴入れます(数えながらみんな慎重にやっていました)
よく混ぜてリードスティックを挿したらできあがりです
教室中がいい香りに包まれました
柑橘系のアロマには、不安や緊張をほぐすリラックス効果があります
実習もさせて頂いて、午後からは癒しの授業にしてみました
お家でリラックスして下さいね(^^)/