やるきゃん校 ホーム

ブログ

レジンアクセサリーを作りました(^^)/

2023.09.04

こんにちは、就労準備型放課後等デイサービスやるきゃん土浦校です!

9月2日(土)荒川沖校も合同で授業ですおねがい

 

今日はNZ先生の授業で、みんなでレジンアクセサリーを作ります乙女のトキメキオーナメント

 

 

まずは全員でレジンアクセサリーの作り方の動画視聴パソコン

上矢印動画はちょっと上級者編なので、今回は簡単な内容でチャレンジですラブラブ

 

モールド(いろんな形に流し込む)かセッティング(ハートや四角などの枠)

この2種類のどちらで作るか選んでもらい、モールド班・セッティング班に

分かれて近くに座りますウインク

 

 

型が決まったら、レジン液を流し込み、爪楊枝で薄く伸ばしますおいで

 

 

伸ばしたら、UVライト電球で硬化させるのですが、今回ND先生グラサンNZ先生が

UVライト職人になって下さいました(直視は目に目悪いので、やって下さった)

 

 

上矢印硬化したら、そこに色とりどりのスパンコールを入れて、またレジン投入おいで

爪楊枝で模様を作る子もいます!いいですね笑ううさぎ

はい、終わったらまたUV職人のところへ行って下さいスター 硬化させます!

 

 

みんな集中して頑張ってますねピンクハート最後に、またレジンを表面がぷっくりする程度

入れて、レジン職人のところで硬化(硬化は3回必要ってことですねおねがい

 

おっ目はてなマーク あともう少しでできそうですねラブ綺麗な仕上がりですびっくりマーク

 

 

最後にストラップをつけて完成100点下矢印仕上がりに満足するS君ニコニコ

 

 

作品が仕上がってからも「もう1つ作りたい」と時間ギリギリまでやる

生徒さんもいて、とても楽しい授業になりましたニコニコ

同じ材料でも、模様の付け方やスパンコールの色・量などで

全く違った作品に仕上がり、生徒さん達の個性が溢れていましたキラキラキラキラキラキラ

 

物づくりは手先の鍛錬にもなるし、なにより達成感がありますね!!

またみんなで色々な作品作りにチャレンジしましょうね(^^)/