ブログ
レモンキャンディー作り!ホワイトデークッキング(^^)/
2024.03.14こんにちは、就労準備型放課後等デイサービスやるきゃん土浦校です
3月13日(水)中高生クラスの授業は・・・・職員K担当です
14日はホワイトデーなので「レモンキャンディー」作りです
今回は輪切りのドライレモンを使います飴部分は砂糖と水でやりましょう
砂糖80gに関して、水は大さじ2.5なかなかの砂糖の量です・・・
ドライレモンは、カルディさんに売ってたのを使いました(そのままで美味しい)
ちょっとそのままの味を生徒さんに味見していただきました
さて、ここからがちょっと難しいこの飴作り・・・午前中何度も試作し
NZ先生にこつを聞いて、ようやくできたものなので、慎重に混ぜていき・・・
(きつね色になったらすぐこげちゃうので割りばしでそっとそっと・・・)
汗だくになった職員K優しいKZ先生をチラ見・・バトンタッチして
KZ先生がうすいきつね色になるまで上手に混ぜて下さり見事成功
クッキングペーパーの上に、ドライレモンに切れ目を入れて棒をつけたものに
飴をそっと落としていきます(よしよしちゃんと固まりそうです)
はい、完成ほらきた~味も美味しくできました(試作の甲斐あった)
終わってからはレシピタイピングを行いました(だいぶ手順変えましたが・・)
この飴作りはクッキングというよりサイエンス、実験に近かったですね
あなたが好きの意味もあるキャンディ・真実の愛の意味もあるレモン
ロマンチックですね~美味しく仕上がって良かったです