ブログ
就労センター土浦で職場実習(^^)/
2023.08.24こんにちは、就労準備型放課後等デイサービスやるきゃん土浦校です
8月24日(木)中高生クラスで就労センター土浦に行きました
職場実習です職員の皆様の説明をしっかり聞いています
1F、2Fを順に案内して頂きました。とてもわかりやすい説明で皆感心
す~っと頭に入ってきますね勉強になります
実習は3Fでさせて頂きました。やるきゃんの生徒さん達の為に
事前に色々準備して下さった職員の皆様、ありがとうございます
2班に分かれて、作業開始です とても親切に説明して下さいました。
どの順番で何をするのか、生徒さん達も安心して聞いています。
まずは、商品と送り状の番号を照らし合わせて、間違っていないか確認
通常のJANコードは長いのですが、短く4桁のものを準備して下さいました
生徒さん達も見つけやすいし、確認しやすいですね。
お心遣いありがとうございます。
まずは、梱包材を広げて置き、その中心にくるように送り状を置きます
送り状の折り方も①「真ん中のグレーの線に合わせて折る」など
わかりやすく教えて下さって、みんな上手に折れました
やるきゃんでも「梱包練習」の授業はしたことがあるのですが、
皆テープ止めに苦戦していましたし・か・し
今日はバッチリです 職員Kも説明を聞きながら、とても勉強になりました
まず、横にして、中心をテープ止めし、縦にしてからやるとやりやすいと
教えて頂き、生徒さん達を見たら、上手にテープ止めをしていました
実習を受けながら、とても利用者様目線で考えられていて
素晴らしいなと思いました
みんな梱包が上手にできてとても嬉しそうでした自信にも繋がったと思います
お礼の挨拶をして、やるきゃんに戻りました。
就労センター土浦の皆様、温かくやるきゃんの生徒さん達を迎えて下さり
本当にありがとうございました
おかげで皆、緊張することなく、実りある体験をする事ができました。
心から感謝致します(^^)/