ブログ
技術より心術!空手道を学ぼう(^^)/
2023.05.10こんにちは、就労準備型放課後等デイサービスやるきゃん土浦校です
5月8日(月)中高生クラスの授業は、熱く燃えてるぜ
まず、声から出していこう「押忍
」「押忍
」
この日の授業は、K先生の空手道
まずは基本的な動作の練習 男らしい掛け声が教室中に響き渡る・・
あれ ボクシングになったのか
違います。
これは、打ち込んだ時にどう感じるか体感してもらってるんです
夢中でパンチしちゃってますがもうそのへんで
さて、お次はちょっとした護身術の勉強
絵面的にはシュールですが・・先生同士もめてる訳ではないですよ
掴みかかれた時にどのようにかわすか実践中です
しっかり基本の型を学んだ後は、K先生と対決押し出せれば勝ちですが
全員K先生にはかないませんでした足がどんどん後ろに・・ズルズル~
大健闘の後は、座学です 女子空手の動画を視聴した後に、プリントの
穴埋め問題をしました
空手道について、パソコンで調べ、今日身体で学んだことを改めて
プリントでも学習し、授業は終了
空手道の心得に「技術より心術」という言葉がありますが(いい言葉ですね)
心を込めて物事を行う事の大切さにも繋がるような気がします。
技術より、心です K先生、今度は「ボクシング」楽しみにしております