やるきゃん校 ホーム

ブログ

笑顔のまんま!都道府県紹介 沖縄編(^^)/

2023.06.21

こんにちは、就労準備型放課後等デイサービスやるきゃん土浦校です!

6月20日(火)小学生クラスの授業はK先生の「都道府県紹介!!

 

今回は、なんくるないさ~ウインク「沖縄ですやしの木

まずは、沖縄の県民性を男性・女性に分けて紹介して下さいました笑ううさぎ

 

 

沖縄男性はお父さん陽気で開放的ルンルン 沖縄女性はお母さん姉御肌で頑張り屋さんグッド!

なるほど~!!気候や土地柄もあるんでしょうねピンクハート

 

お顔もはっきりとした美形の方が多いですねラブラブ

 

お次は、3択クイズ上差し二重丸バツレッド みんな当てられるかな!?ニヤリ

こんにちは、沖縄の方言で「ハイサイ」カラオケ ハイサイお~じさ~んルンルン

変なおじさんルンルンだから変なおじさんルンルン上矢印ここからか笑はてなマーク

 

これ、実は男性の挨拶らしく、女性は違うらしいですびっくり(知らなかった)

答えは「ハイタイ」ですってびっくりマーク 勉強になりますね~笑ううさぎ

 

その他、沖縄ではお墓でご飯を食べたり、お酒を飲む文化があるそうびっくり

「シーミー」と言うんだよとK先生が教えてくれましたニコニコ

 

 

最後にみんなで動画を視聴しながら、穴埋めプリントに挑戦です鉛筆

聞き逃さないように、みんな画面に集中していますグッ

 

 

職員Kも沖縄に行きたくなりましたキラキラ K先生は、沖縄の美味しい食べ物や

由来も紹介してくれて、ああ、お腹がすいてきた笑

 

笑顔のまんまルンルン笑顔のまんまルンルンそうさ人生 生きてるだけでまるもうけルンルン

BEGINの曲と上矢印涙そうそうが交互に頭の中に流れてきました!

 

涙そうそうは「涙がぽろぽろ流れる様子」という意味です。

やるきゃんの生徒さん達は「笑顔そうそう爆  笑

K先生の楽しい授業で、最初から最後まで「笑顔のまんま」

 

沖縄風に言うならば、どんな時も「なんくるないさ~」の精神でいきましょうびっくりマーク