やるきゃん校 ホーム

ブログ

~耳をすませば~ 名産品調べと資料作り(^^)/

2023.04.28

こんにちは、就労準備型放課後等デイサービスやるきゃん土浦校です!

カントリーロード音符この道~ルンルンずっと ゆけば~音符

 

今日は中高生クラスの授業です!!音楽ではないの。PCで名産品調べと資料作りおねがい

ではなぜ冒頭の歌かというと・・・N先生がこうおっしゃいました。

 

うさぎ「今日は千葉県とウェストバージニア州の名産品を調べるので、途中で

カントリーロードを流しちゃいますびっくりマーク

職員K知らんぷり「えはてなマークなんでですかはてなマーク

ニコニコ「カントリーロードという曲は耳をすませばで流れてて、もともとはウェストバージニア州で作られた曲なんですびっくりマーク

 

いいですね飛び出すハート生徒さん達が頑張ったら途中で流しましょうラブラブ

さて、授業が始まりました。本日は2階は満員御礼です!!熱気がすごい。

 

 

パソコンを使って「千葉県」「ウェストバージニア州」の特産品を

各自検索しますPC 初めてパソコンを使う子もいますが、大丈夫ウインク

ローマ字表を見ながら、ゆっくり打ってますOK

 

 

職員に聞いたり、隣の席同士で相談したり、みんな素晴らしいです!!

 

 

調べた名産品をプリントに記入した後は、WORDを開いて資料作りおいで

慣れている子は、記事を検索してコピーペーストと貼り付けウインク

その後、記事に合う写真を挿入しましたグッ初めての子は、名産品の

単語を入力「梨」「落花生」などおねがい 上手にできましたびっくりマーク

 

そして、下矢印笑 おまちかねのカントリーロードタイム音符

みんな聞きいってます。 いい歌ですねラブ

 

 

休み時間は、生徒さん達が、カントリーロードに感化されたのか、歌を検索

「ドンドンドンドンキ」笑い泣き ドン・キホーテの歌が流れてきました笑

 

生徒さんの1人が「N先生歌ってびっくりマーク」とリクエスト笑・・

N先生は知らなかったので、Kがオリジナル振り付け付きで歌いました爆  笑

 

N先生のパソコンの授業は、ほんとにマジックでいつの間にかみんなできるように

なっていますびっくり レベルに合わせて教えて下さるので、みんな安心して

授業に来てくださいね~びっくりマーク

 

「なんでもできちゃう不思議な先生~音符N先生~」

(ドンキの替え歌でブログをしめさせていただきます<(_ _)>)