つくば校ブログ
おやつ作りでクレープを作りました♪
2023.03.30こんにちは、やるきゃんつくば校です。
いつもご覧下さり有り難うございます😌
今回は1月に行ったおやつ作りの様子をお届けいたします。
この日の調理内容はクレープでした♪
まずはクレープ生地の配合から、焼き上げるまでの調理手順を動画を見て、確認しました💡
薄く焼くことがコツになってくるため、「難しそう~」という声も上がっていました💦
手順やコツを確認したら、いざ実践!
班に分かれて、レシピを確認しながら、調理していきます✨
生地の粉や水の軽量等、1から協力して作り上げていきます😊
計量する人、混ぜる人等各班で分担しながら進めていくことができていました✨
できあがった生地を焼いた後は、冷ましている時間にトッピングとなる果物の用意も、
協力してやっていきました!
パイン、もも、りんご、ブルーベリー、キウイ、バナナ等たくさんの種類のトッピングも準備でき、いよいよトッピングと巻き上げです🍍🍑🍌🍎
自分の好きな果物やソース、ジャムを組み合わせて、オリジナルのクレープを作っていきます😊
中にはトッピングが多すぎて巻ききれないなんてことも…😂
トッピングをして綺麗に巻いたり、包んだり…、それぞれの個性が溢れており、どのクレープもおいしそうでした✨
全員が揃ったら「いただきまーす!」
「おいしい!」との声があちこちから聞こえ始め、笑顔で食べる姿が見られました😊
おいしかったトッピングを友達から聞いて2つ目の参考にしたりしながら、楽しくおかわりや食事ができました♪
生ものの調理は季節が限られてしまいますが、また時期が来たときは、クレープ作りができると良いなと思いました😊
最後までご覧くださり有り難うございました!