つくば校ブログ
お正月で遊ぼう!
2023.01.20こんにちは、やるきゃんつくば校です。
いつもご覧下さり有り難うございます😌
やるきゃんつくば校では先日お正月遊びにまつわる制作をしました。まず、お正月遊びといえばどんなものが浮かぶかみんなで考えてみました🎍
「コマ!」「羽根つき!」という子もいれば、お正月遊びをしたことがない子もいました。
では、羽根つきで使う羽子板と紙コップでできるけん玉を作ってみよう!ということで早速けん玉から制作に入ります。
紙コップにアルミホイルで作ったボールと糸を付けたあと、自由に模様を付けます。
絵を描いたり、テープを貼ったり・・・
完成しました😄
続いて羽子板を作ります。こちらも絵を描いていきます。絵の具やマジックを使って、皆一生懸命絵を描きます。絵が苦手な子はシールを貼っていきます。
.
その後に遊ぶ時間をとっていましたが、皆予想以上に一生懸命作ってくれて、制作予定時間をオーバーしてしまいました💦
制作が終わり、帰るまで少しの時間遊びます!こま、福笑い、だるま落としと、制作したけん玉と羽子板で羽根つきで遊びます!
はじめての福笑いに没頭する子、だるま落としに集中する子、羽根つきを楽しむ子、自分で作ったけん玉で遊ぶ子。普段は触れることがなかなかない遊びで遊んだところで、本日の授業は終了です!
最後までご覧くださり有り難うございました。