つくば校ブログ
アウトドアクッキング 第1弾
2023.01.31こんにちは、やるきゃんつくば校です。
いつもご覧下さり有り難うございます😌
今回の記事は少しさかのぼってしまいますが、11月末に実施したアウトドアクッキングの様子をお届けいたします。
調理実習の一環として、バーベキュー場を使って行う、アウトドアクッキングを行いました!
教室初となる、今回のアウトドアクッキングでは、火の熾し方から学習をしました🔥
新聞紙を捻り、着火剤を作るところから、料理をすることのできる火力にするまでのやり方を、説明し子どもたちに一緒にやってもらいました♪
初体験となる生徒が多く、火が付いた時にはとても喜んでいる様子でした✨
さて火熾しが終わった後はいよいよ、調理です!
今回は初回ということで、焼きそば、豚汁、焼き物(肉、野菜)、焼きマシュマロ!と一般的なバーベキューで食べるようなメニューにしました!
それぞれの班で作るものを分担し、調理したものをみんなで食べました😊
普段の調理とは違い、火力調整が難しく、苦戦する場面も見られましたが、どのメニューもとっても美味しく出来上がり、みんな満足そうな様子でした♪
食後の焼きマシュマロはとくに大興奮な様子で、串に刺したマシュマロを自分好みの焼き加減にしようと楽しそうな表情がたくさん見られました✨
終わった後は、併設されている公園で遊ぶ予定だったのですが、この日はあいにくの天気だったため、近くの神社を散歩して帰ってきました!
散歩のころにはすっかり雨も上がり、食後にはちょうど良い運動となりました😆
普段は中々体験することの少ない野外での調理…。火力調整が難しかったり、準備に時間がかかったりましたが、新発見や新感覚がぎっしり詰まったアウトドアクッキングに子どもたちも大満足な様子でした✨
最後までご覧くださり有り難うございました!