やるきゃん校 ホーム

つくば校ブログ

イースターエッグのマスコットを作りました!

2023.05.01

こんにちは、やるきゃんつくば校です。

いつもご覧下さり有り難うございます😌

 

 

今回は、3月の裁縫の授業の様子をお届けします。

この日は4月9日のイースターに向けて、イースターエッグのマスコットの製作をしました🥚

 

始めにイースターという行事についての学習を少し。
日本ではあまり馴染みのない行事ですが、キリスト教においてはとても大切な行事だそうです。
子ども達にはあまり知られていない行事かなと思いましたが、イースターモチーフのグッズや某テーマパークのイベントなどで「知ってるよ~😀」という反応がちらほらありました。

 

 

製作では好きな色の卵型のフェルトを選び、クリップで留めてかがり縫いで縫い合わせました。
初めてかがり縫いを行ったのと、なみ縫いと比べるとなかなか進まないので、時間がかかりました。

 

 

全て縫い終わる前に綿を入れて閉じる作業もあったのですが、これがまた大変…😖
きれいに布を合わせながら縫うのがより難しかったようです。
初めての縫い方、難しい作業がありましたが、終わった後は達成感がありましたね😄

 

 

最後に、マスコットにリボンやワッペンで飾り付けをして仕上げました。

 

出来上がった作品にそれぞれの個性がよく出ています✨

 

 

 

 

 

次回も行事にちなんだ製作をしていこうと思います🎵

 

 

最後までご覧くださり有り難うございました。