やるきゃん校 ホーム

つくば校ブログ

クリスマスリースを作りました!

2023.12.21

こんにちは、やるきゃんつくば校です。

いつもご覧下さり有り難うございます😌

 

 

今回は12月の制作の様子をお届けします。

12月といえばクリスマス!🎄ということで、少し早めのクリスマスリース作りをしました。

 

今回はリースのキットを使って制作をしました。

キットを開けてみると…、子ども達は「何だ!?この緑のモジャモジャは!!?😲」という反応😂

 

実はその緑のモジャモジャの正体はもみの木モールといって、リースの土台になるんです。

まずはもみの木モールを2本ツイスト編みして、丸型やハート型など好きな形にしていきます…が!
もみの木モールを編むのが難しく、意外にも大苦戦…😖
先生たちが端を押さえてサポートし、何とか頑張って編んでいきます。

 


子ども達は一生懸命緑のモジャモジャと戦っていました。ナイスファイト!👍

1本になったもみの木モールを、今度は好きな形にしていきました。
大きな丸にする子、

モールを更に二重にしてコンパクトだけどボリューム感のある丸にする子、

ハートの形にする子もいれば、

まさかのうさぎの形にする子もいました😆

 

 

リースの土台ができた後は、モールや綿、ベルで飾り付けです。

 

 

 


モール飾りの作り方の動画を見ながら真似をして作ってみました。
この日一番人気だった飾りはスティックキャンディーでした。2色のモールを合わせてねじる作業が面白かったみたいです😄
難しい飾りは、「この飾りを作りたいんですけど…」と相談して先生と一緒に挑戦する子もいました。
隣の席のお友達とタッグを組んで協力し、オリジナルの飾りを作った子もいましたよ😆

 

 

試行錯誤している内に、個性あふれる素敵なリースが出来上がってきました✨

ねじりを活用したモール飾りをつけたカラフルなリース、

ハート💗がいっぱいの可愛らしいリース、

マリオが好きな子はゲームに出てくるアイテムをたくさんつけたリース、

うさぎ🐰の形と綿を上手に活用したミッフィーもありました!

 

 

 

最後にリースと一緒に写真撮影をしました📷

 

 

自分で作った世界に一つだけのリースを持って、みんな満足そうな表情でした😊

 

今週のクリスマス会や来月も制作活動があります。

これからも自分だけの作品作りを楽しんでくださいね☺

 

 

最後までご覧くださり有り難うございました。