つくば校ブログ
新年のできごと ~初詣編~
2023.01.20こんにちは、やるきゃんつくば校です。
いつもご覧下さり有り難うございます😌
やるきゃんつくば校では、年明けに筑波山神社へ初詣に行ってきました⛩
出発前にまずは神社とお寺の違いや、参拝の仕方を学習しました。
先生が「『二礼二拍手一礼』って知ってる?」と聞くと、最初は「??🤔」といった反応でしたが、実際にやって見せると、「あー!知ってる!」「やったことあるよ!」などのコメントが返ってきました。
事前学習&準備が終わったらいざ筑波山神社方面へ出発!🚙
この日は2グループに分かれて行動しました。
やるきゃんを出発した後は、それぞれのグループで話し合いながら、好きな場所を見て回りました。
片方のグループは筑波山神社へ直行して昼食をとってから参拝し、もう片方のグループは道中にあるおまんじゅう屋さんに立ち寄り、まったり過ごしていました☺
お昼前には2グループとも筑波山神社に到着し、参拝したり、おみくじを引いたり、お守りを買ったり、屋台で好きな物を買ったりと自由に過ごしました。
参拝では、事前学習の手水で手を清めたり、「二礼二拍手一礼」をしたりすることがしっかりとできましたね!✨
皆は一体何をお祈りしたのでしょう…?🤔
今年も笑顔あふれる素敵な1年になるといいですね😄
お昼を食べた後は2グループとも集合し、境内の前で記念撮影をしました📷
その後もまた別行動。
最初に神社へ直行したグループは平沢宮衛遺跡に行って建造物を見学をして、広い敷地でのびのびと過ごしていたそうです。
そんな素敵な場所があったんですね…!😲
まったりグループは売店でアイスを買ったり(寒くないのかな…!?😖)、屋台や売店でお土産を見て回ったりして過ごしました。
それぞれのグループで楽しく過ごすことができましたね😊
初詣でしっかりお参りもできたことですし、皆さんにとって2023年が充実した良い年になりますように…!😌
最後までご覧くださり有り難うございました。