やるきゃん校 ホーム

つくば校ブログ

海に行こう!2025

2025.06.18

こんにちは、やるきゃんつくば校です。

 

 

いつもご覧下さり有り難うございます😌

 

 

6月もはや中盤、梅雨の長雨の季節なのですが・・・「梅雨はどこへ?」というような猛暑が続いております🥵

 

さてやるきゃんつくば校では、梅雨入り直前のある晴れた日、鹿島灘海浜公園へ行きました。

目的はもちろん

 

 

「海で遊ぼう!」

 

 

とはいっても、ただ楽しいだけが海ではありませんね。

 

前日には海についての学習をしました。危険、注意することや、海のゴミ問題等・・・。

人間が出すプラスチックごみなどで被害を受ける海の動物たち・・・。

 

 

私たちが普段の生活で心掛けていくことってなんだろう?みんなで考えてみました。

 

 

「ごみのポイ捨てをしない」

「レジ袋をもらわない」

 

など子どもたち。どれもごみを増やさない谷根に必要で、意識ひとつでできそうですね!

 

さらには海には海の生きもの、波など、危険がたくさん!

 

 

「海の生き物には触らない!」

 

「1人での行動は危険!皆で遊ぼう!」

 

勝手な行動をしないことと、見たことない物には触らないことを学習し・・・

この日は海で遊びます!

 

海に向かう車内で子どもたちは

 

「せんせー、海でかけっこするから(笑)」

 

「海で鬼ごっこするよ!」

 

など、海遊びをもう待ちきれない様子😊

 

そして海へ到着!先述のとおりこの日は天候に恵まれ絶好の海日和🌞

 

「うわぁ~、すご~い!海キレイ~🥰」

 

「あお~、あお~」

 

子どもたちは、広い太平洋の海に大興奮の様子でした。

 

 

では、いよいよ準備をして海に入りましょう!

 

 

「つめたーい😆」

 

 

外は真夏日の厚さですが、海の水は夏へ向けて準備中!という冷たさ。それでも子どもたちは楽しそう✨

ある子は砂遊び、ある子は浜辺でミニ鬼ごっこ・・・。

 

 

子どもと大人で水をかけあってますね😆

 

「ん?」「溺れかけてる?」

 

あまり遠くに行かないように気をつけましょう!(安全に配慮しながら見守っております)

 

「貝殻とれたよ~✨」

 

 

と貝殻を集める子も。

 

みんなで過ごしながら、いろいろな海の遊び方が出来たようです✨

 

 

楽しい時間はあっという間で、帰る時間に。いっぱい遊んだ子どもたち。帰りの車内では夢の中に入る子がちらほら😪

海の続きを楽しんでいるのでしょうか?(笑)

 

夏本番はもう少し先ですが、ちょっと早い夏の遊びを楽しむことが出来ました!

 

 

最後までご覧くださり有り難うございました。