つくば校ブログ
調理実習でキーマカレーを作りました🍛
2025.07.03こんにちは、やるきゃんつくば校です。
いつもご覧下さり有り難うございます😌
今回は、調理実習の授業の様子をお届けします。
つくば校では毎月1回ほど調理室を借りて調理の授業があります。毎回色々な物を作るのですが今回はキーマカレーを作りました🍛。
まずは炊飯です。米を量りました。
職員がレクチャーしながらお米がこぼれないように丁寧に洗っていきます。
炊飯器に入れてスイッチオン!
毎回炊飯はするのでだいぶ手際よく炊飯できるようになってきました❤
次にキーマカレーに取りかかります。
今回はキーマカレーなので人参と玉ねぎをみじん切りにしていきます。みじん切りの仕方をプリントで確認しながら職員からの説明を受けチャレンジです。
玉ねぎのみじん切りは大人でもなかなか難しいですよね💦玉ねぎに切り込みを入れて細かく切っていきます。
「目が痛い😢」とあちらこちらから聞こえてきました。沢山冷蔵庫で冷やしたのですがやはり痛かった模様・・・
それでも頑張ってみじん切りにする子供たち。偉い!
その後人参もみじん切りにし、お肉と一緒に煮込んでいきます。
煮込んでいる間にラッシーを作りました。ヨーグルトと牛乳をよく混ぜ色々加えて・・・
滑らかなラッシーの出来上がりです✨ラッシーをしらなかった子も多く、ラッシーを調べている子もいました。
付け合わせのサラダも準備して、キーマカレーをよそります。
温泉卵をポンと載せたら完成です✨
「おいしそう❤」
とっても美味しそうに出来ました。
さて実食!
「いただきます🥰」
みんな美味しくいただきました😊
自分で作った料理は格別ですよね❤次回も楽しく作っていきましょう🎵
最後までご覧くださり有り難うございました。