つくば校ブログ
電車に乗ろう!竜ヶ崎編
2023.01.25こんにちは、やるきゃんつくば校です。
いつもご覧下さり有り難うございます😌
こちらは秋ごろになりますが、やるきゃんつくば校では電車で旅をする授業を行いました。夏にも行った電車の旅、今回は続編です。今回のテーマは2つ。まず1つ目のテーマは
「電車に乗ろう🚃第2弾!ひたち野うしく(JR常磐線)~竜ヶ崎(関東鉄道竜ヶ崎線)編」
まず子どもたちをお迎えし、ひたち野うしく駅まで車で向かいます。
今回は途中龍ヶ崎市駅での乗り換えがあります。やるきゃんでは乗り換え初挑戦です😄
切符を購入しホームに向かいます。待っている間、ホームの端にあるカメラが気になり移動する子どもたち😄(安全に配慮しております)。
いよいよ電車に乗ります。みんなルールを守って静かに乗車することが出来ました😄
龍ヶ崎市駅で降り、関東鉄道に乗り換えます。
「あれ?床にコロッケがあるよ?」
龍ヶ崎市はコロッケが有名で、龍ヶ崎市駅と佐貫駅を結ぶ通路には足元にコロッケの印があります。このコロッケを目印に子どもたちは佐貫駅まで移動します!
佐貫駅に到着し電車に乗ると、
「コロッケがあるよー!」
電車の中にもコロッケが☺正確には車内のつり革にもコロッケの飾りがついていました✨とても可愛らしいですね😌
では佐貫駅を出発します!電車好きの子どもたちは前方からの車窓を眺めています✨
2駅で終点の竜ヶ崎駅に到着します!あっという間ですね😄
ではここからが本日の2つ目のテーマ!
「コロッケ屋さんで外食🍽&竜ヶ崎散策しよう!」
先ほど少し触れましたが竜ヶ崎は「コロッケの街」ということで、外食訓練を兼ねて竜ケ崎のコロッケ屋さんで食事をしました。
予め予約をしておいたコロッケ定食を食べると、「家族へのお土産を買いたい」「家で家族と食べたい」と、コロッケをテイクアウトで買う子どもたち。みんな家族思いですね😌
食事の後は竜ヶ崎の街を散策します。ここからは班別行動をします。各班で近くの神社や公園、お買いものなど職員とともに散策し、竜ヶ崎駅に集合し電車で帰ります🚃
帰りの電車もルールを守って乗車することが出来ました!
ひたち野うしく駅からやるきゃんへの車ではお土産やコロッケの話をする子もいれば、早くも次の電車の旅を楽しみにしている子もいて、盛り上がりました😄
最後までご覧くださり有り難うございました。