やるきゃん校 ホーム

荒川沖校ブログ

【理科の実験】水で動く?変化を楽しもう

2023.06.08

こんにちは、やるきゃん荒川沖校です星

 

今回は、先日実施した理科の実験の様子についてお伝えしますニコニコ

 

まずは水が入った器、穴の開いたお玉、コップを用意するところからスタート!

コップを逆さまに置いても中の水がこぼれないという実験です二重丸

穴の開いたお玉に、逆さにしたコップを当てて持ち上げていきますスター

 

職員からやり方を教えてもらい・・・ドキドキわくわくしながらチャレンジグッ

 

「どうして水がこぼれないの?」

「表面張力ってなに?」

みんな楽しそうに参加しています音符

 

続いては、表面張力でコショウを動かす実験!

水の入った器にコショウを浮かべ、洗剤を付けた指を入れるとコショウが端に散っていきます星

集中して説明を聞いていますニコニコ

 

ビー玉と消臭ビーズを使った、光の屈折の実験にも取り組みました星

 

「どうしてビー玉が消えるの!?」

みんな、自分なりに一生懸命考えてくれました拍手

 

とても賑やかに遊んでいましたルンルン

新しい知識が増えた1日になりましたウインク