やるきゃん校 ホーム

荒川沖校ブログ

プログラミング教室

2023.05.08

今回は、スクラッチを使ったプログラミング教室の様子をお届けします!昇天
スクラッチはビジュアルプログラミング言語で、コードを書くのではなく、
ブロックを組み合わせることで
簡単にプログラムを組むことができるシステムです照れ気づき

ほとんどの利用者がスクラッチを知っているけどプログラミングは未体験といった様子で

職員は、解説を通じて、利用者たちが正しい方法でプログラムを組むことができるように指導しました魂が抜けるPC


今回はブロック崩しのプログラム作成を目標として、ボールの座標移動や演算、
バーの制御など、基本的なプログラム作成の方法を学びました!ウインクキラキラ


そして、プログラミングが得意な参加者は、わからない人たちに積極的に教えていました。そんなやり取りから、参加者同士の交流も生まれ、和やかな雰囲気で教室が進んでいましたニヤリ


プログラミングを学ぶことで、個々の性格や感性がよく表れることがあります。
今回の教室も子供たちの独創的な発想や自己表現力が存分に発揮されましたグラサン気づき

そして、終わった後は「またやりたい」という声も聞こえましたニヤリ

 

プログラミングは、将来的には求められるスキルの一つであり、利用者たちはプログラミングの楽しさを体験し、自信をつけることができました。今後も、利用者たちの興味や能力に合わせたプログラミング教室を展開していく予定ですPCキラキラ