荒川沖校ブログ
(体育)ボクシング
2024.07.08こんにちは、やるきゃん荒川沖校です
今日は毎月恒例のボクシングの授業の様子をお届けします
まずはじめに、準備運動として体操を行いました
その後、熱心な職員の指導のもとで、ボクシングの基本動作、例えばジャブやストレートなどを学びました
みんなその基本的な動きを上手に身につけ、真剣に取り組んでいましたね
そして、グローブを装着し、一人2分間のミット打ちの練習に移りました
息を切らしながらも、最後まで集中してミットを打ち続けていました
特に低学年の子供たちも一生懸命で、その姿がとても印象的でした
次は、職員との本格的なスパーリングです
職員は攻撃は控え、防御に専念しながらも、みんな少しでも攻撃が通るように精一杯頑張っていましたね
ボクシングは体力を増強するだけでなく、ストレス発散にも非常に効果的な運動です
今日の授業も皆さんにとって素晴らしい経験となりましたね
来月も皆で力を合わせて、さらに上を目指して頑張っていきましょう
楽しい時間を共有できることを楽しみにしています