荒川沖校ブログ
(SST)ビーズ紐通し
2024.02.05こんにちは、やるきゃん荒川沖校です
今回ご紹介する活動は、先日行った「ビーズ紐通し」です
釣り糸とアイロンビーズを用意しました
ランダムな色のアイロンビーズが配られ、
その中から同じ色のビーズを3つ選んで糸に通していきました
単純な作業ではありますが
頭で考えながら進めるのは難しかったようです
ですが・・・
【決められた場所に決められた物を分ける】
【数をしっかり数える】
【同じ色の物を選ぶ】
など、日常生活だけでなく将来就労する時にも不可欠なスキルが身につきます
指先の力が弱かったり上手に動かしにくいという子はもちろん、
日常生活や将来就労する時に必要な作業の練習にもなります
器用さを養うことにつながったり、脳の活性化にも役立ちます
良いこと尽くしです
初めは上手く通らず「できない」と言っている子も
時間が経つごとに自分でできるようになりました
コツをつかむと集中して次々に通すことができました
飲み込みが早いですね
集団の中で協力し合って取り組み、
分からない時は職員に質問する姿も見られました
最初はスムーズにできなくても繰り返し練習をすることで
「自分でできた」という喜びを感じられ、
諦めずに頑張ることで粘り強さも身につきます
苦手意識を減らして楽しみながら習得していってほしいと思います