やるきゃん校 ホーム

荒川沖校ブログ

(SST)公共交通機関の使い方

2024.01.08

こんにちは、やるきゃん荒川沖校です昇天
今回は2023年12月に実施した公共交通機関の使い方の授業の様子をお届けします電車

電車の乗り方ということで、職員から電車内でのマナーについて説明を受けた後、

早速荒川沖駅へキラキラ

ここから柏駅までの切符を買って乗車しますにっこり

電車内ではマナーを守り、目的地に向かえましたニヤリキラキラ

柏駅に到着すると、まずはお腹がすいたので駅内でランチ。お弁当を広げてのんびりランチタイムです。おいしいごはんを食べながら、子どもたちは笑顔で会話を楽しんだのでした昇天スプーンフォーク

 

 

食後はグループに分かれて、駅周辺の街並みを散策スター

おしゃれで色とりどりのお店が並び、みんな興味津々で足取りも軽やかですウインクピンク音符

 

そして、駅周辺でストリーマーさんに遭遇!!

彼は心臓マッサージのヒーロー、その名もシンゾマングラサンハート

歌のBPMに合わせて心臓マッサージを行うパフォーマンスをされているそうで、

子どもたちは真剣な表情で、心臓マッサージのやり方や重要性を学びましたふんわり風船星

思わぬ体験ができて、とっても興奮していましたねニコニコ

(シンゾマン様、ご教示、撮影・使用許可ありがとうございました)

 

楽しい一日の思い出がたくさん詰まった活動となりましたニヤリ

電車体験、美味しいランチ、街歩き、そして意外な出会いニコニコ笑い

これからもさまざまな活動で新しい経験をしていけるとうれしいですねルンルン